スポンサーリンク

Amazon 稼ぐ

Amazonで悪いレビューをつけられたら?

今回は、Amazonせどりで重要になってくる【レビュー】についての解説です。

 

Amazonで販売する上で「レビュー」って結構重要なんです。そのレビューで悪い評価をつけられてしまった場合は、どうすればよいでしょうか?

 

私は、独学でAmazonせどりを始めましたが、Amazonで商品を販売する時に、最初のうちはあまり売り上げが伸びてきませんでした。なんでだろうと調べたり他の出品者の傾向などを調べるうちに「レビュー」が大事な要素の一つであることに気づきました。最初はそんなことも分からなかったそんな超初心者の私でも、せどりは頑張れば頑張るだけ結果が出る、Amazon販売1年目から売上1900万円を出すことができました。

 

今回は、悪いレビューをつけられたら?についてお話します。

 

Amazonでレビューは結構重要なので、悪いレビューや評価がついてしまうと結構致命的になることがあります。内容によっては、本当にお店の品質を落としかねませんし、悪いレビューはただ指をくわえて泣き寝入りするしかないのか?そもそもAmazonの悪いレビューはどんなものを指すのかを解説しながら実際に悪い評価をつけられた場合どうしたらよいかを学んでいきましょう。

 

Amazonレビュー、悪い評価だとマズイ?

まず、確認ですが

ここでいうAmazonレビューは、

【出品者評価】

のことを言います。

そして、これが悪い評価だとマズイのでしょうか?

「はい、非常にマズいです!」

それは、別記事でもお話ししたように、

購入の意思決定するときにレビューを参考にしている人が多い

からです。

つまり、この評価が悪いと、購入されにくくなるということです。

悪い評価はできるだけ避けなければなりません。

 

悪い評価ってなんのこと?

悪い評価が良くない!

ということは分かりましたが、そこで疑問がわきます。

「そもそも悪い評価ってなに?」

そう思いますよね。

Amazonでは

「★の数」と「コメント」

によって評価されます。

そして評価の判断は

★1~3→悪い評価

★4~5→良い評価

として表されます。

 

よく勘違いする方が多いのですが、

★3は普通ではない

ということを理解しましょう。

 

悪い評価はなぜうまれるか?

悪い評価は意外と生まれやすいです。

その原因のひとつに

「購入者の認識が間違っている」

が挙げられます。

 

色々な原因で悪い評価は生まれますが、

そもそも先程言ったように

購入者の全員が全員

「★3つは悪い評価に分類される」

ということを知っているでしょうか?

 

答えはNOです。

 

一般的な感覚って

★1,2→悪い

★3→普通

★4,5→良い

 

っていうイメージないですか?

 

その感覚で、購入者が気軽な気持ちで★3をつけると

出品者にしてみれば悪い評価が1つついてしまうことになるのです。

 

この認識の違いこそが、悪い評価が発生しやすい原因にもつながっているのです。

 

悪い評価をつけられてしまったら?

では、実際に悪い評価をつけられてしまった場合、どうしたらいいでしょうか?

主に3つあります

①:そのままにしておく

➁:Amazonに削除依頼

➂:購入者に削除依頼

 

①:そのままにしておく

これは、悪いレビューを受け入れてそのままにしておくことです。

正直、悪い評価はなるべく避けたいのですが、そのままにしておいた方がよいものもあります。

特に★3でコメントが至って普通の場合などは、変に事を大きくしない方がいいです。

このような場合は、諦めて、今後良い評価になるようにしていくことに力を注ぎましょう。

 

➁:Amazonに削除依頼

悪い評価をつけられてしまった場合、

Amazonのテクニカルサポートに削除を依頼すると

悪いレビューを削除してもらえる可能性があります。

 

これは、Amazonのサイトにも記載されているように、

こういった場合に削除できる可能性がありますよ~と

あるので、もちろん条件があります。

 

でも、この条件に当てはまっている場合には、

削除してもらえる可能性が高いので必ず連絡するようにしましょう。

絶対です!!

 

➂:購入者に削除依頼

悪い評価をつけられてしまった場合、

Amazonに削除依頼できないようなケースでは、最終手段として、購入者の方への直接削除依頼をしてみましょう。

 

ただ、これはあくまでもきちんと考えた上で、自己責任でやりましょう。

基本的にはAmazonの規約でも、評価の操作を促すような行為を禁止されています。

それに当たらないように依頼するのはかなり神経を使いますし、最悪、購入者とトラブルになる可能性もあります。

私はおすすめしませんが、あまりにも悪いレビューが目に余る場合にはこういった方法も検討しましょう。

 

【まとめ】悪いレビューをつけられたら?

■購入の意思決定するときにレビューを参考にしている人が多いので、悪い評価はできるだけ避けるべき。

■気にするべきは出品者評価のこと。

■Amazonにおける出品者評価の判断は

★1~3→悪い評価

★4~5→良い評価

■★3が普通ではないという認識をもとう。

■悪い評価をつけられてしまったら

①:そのままにしておく

➁:Amazonに削除依頼

➂:購入者に削除依頼

 

私のおすすめは出来る限り➁にしましょう。

 

Amazonレビューについて解説してきました。

Amazonレビューでは★4,5が良い評価になります。それ以下である場合には、まっさきに削除が可能であるかを検証しましょう。自分に落ち度があった場合には難しいですが、そうではない場合には、削除依頼をしてみましょう。削除依頼には、Amazonへの削除依頼と購入者への削除依頼がありますが、Amazonに依頼できるならその方法をとるのがおすすめです。悪い評価は売上の低下にもつながりますので、出来る限り削除するように努力しましょう。

スポンサーリンク

-Amazon, 稼ぐ

© 2025 おもちBlog Powered by AFFINGER5